de facto standardから逃れる
脱Appleとか?
結構快適になったyuta0801.icon
Gmail無効化して、Amazon・Apple・MSアカウント消したけど快適dnin.icon
YouTube/Gmailだけをやめたい人はこちら
逃れたいけど逃れられないtakker.iconerniogi.icon
大学のアカウントでOne Drive使っている
1TBもあるのでとても重宝している
Google drive(教育用)が容量無制限だから依存してるけど,大学をもうすぐ卒業するのだしなんとかしたいerniogi.icon
Dropboxは比較的中身に寛容で検閲しないらしいから移行しようかな
OBアカウントとかは発行されないんですか?takker.icon
Office softからはなるべく逃れるようにしている
代わりにmarkdown, LaTeXを使う
ただgroup workをするときはofficeを使わざるを得ない
Googleにばかり依存していたのでちょっとだけ分散させよう、と意識しているMISONLN41.icon
Gmail、Google Drive、Google Keepなどはやめた
GMailの代替は何があります? 増井俊之.icon
Hey
Outlookかなあtakker.icon
あとはプロバイダが提供するメールサービス
jcomとか
そういうのは勘弁ですねぇ 増井俊之.icon
メーラなんて作るのは簡単なんですが、spam対策とかは大変なんですね 増井俊之.icon
Login with Googleはどうにもならないし、YouTubeも代替が見つからなくて結局使い続けてる
spam除去システムとしてGMailを使えるのかな? 増井俊之.icon
/hub/代替Webラッパーもご参考に
気付いてしまったのだが、我々が一番依存しているのはGitHub(Microsoft)なのでは?
買収される前は別会社だったから……(震え声)
GitHubの機能には何も依存していない(はず)だからいつでも他のgit hosting serviceに移れる
forkやpull requestなら他のgit hosting serviceにもあるし、さしたる問題ではなさそうだ
GitHub Issuesは使わないから気にならない
/shokai/GitHub Issueを捨てる
gitlabセルフホスティングでどうにかなるbsahd.icon
/masui/GAFAからの脱出 増井俊之.icon
Gmailから脱するのが難しすぎるsta.icon
≒メールをしないを意味する、と思っている
メアドが必要なサービスはまだまだ多い
Scrapboxはここまでの文脈から察するに、メアドなくてもいけそうに見えるけど
無料枠だと現状Google一択なのでそこまで変わってない気がするkuuote.icon
認証にメール使うことが多いので無くなる期待ができない... 増井俊之.icon
GmailではなくYahooメールを使うということ?(たぶん違う)
dnin.iconさんみたいに自前ドメインを持つという手もあるけど管理したくないkuuote.icon
GsuiteではなくZohoを使ってる 
ドメインの設定はちょっと手間
メールサーバーの管理自体は不要
メールは当面(所有する、で)割り切るしかなさそうですね
spam対策が大変なので自前ドメインのメールをGMailにしている 増井俊之.icon
Gsuiteというサービス
自分でメールサーバ立てるのは面倒さがハンパないので
お前らメールサーバ立てたことありますか
ホントに面倒臭いですからね! 増井俊之.icon